大変ご報告が遅くなりましたが、12月19日(木)、東京都にオンライン27,589筆(12/28現在27,925筆になりました)、署名用紙6,557筆、合計34,146筆の署名を提出しました。皆様、ありがとうございます!
また、新しく賛同人になってくださる方が加わり、玉川上水の調査を求める私たちの署名は、12月27日現在、90名、21団体のご賛同をいただいています(賛同人、賛同団体は随時募集しております)。
たくさんの方から賛同をいただいています。メッセージも届いていますので、ぜひお読みください。・青木 野枝(彫刻家)
玉川上水は、「近世初期における優れた測量技術に基づいた長大な土木構造物」です。そして、いろいろな動植物が残っている美しい場所です。
その貴重な玉川上水を、渋滞回避のために車道で分断したら、樹々も虫も菌も動物も壊滅的被害を被ります。
・新井 浩司(クモ専門家、「ダーウィンが来た!」のクモ案内人)
・イイノ ナホ(アーティスト)
この森を歩くと多様な生命の息吹を感じます。この多様な生命の息吹を、次の世代に渡せるように再調査をお願いいたします。
次の世代の人達が道路にしなくてほんとに良かったと思う日が来ますように。
・池澤 夏樹(作家)
・石川 梵(写真家・映画監督、「世界でいちばん美しい村」「くじらびと」など)
・いせ ひでこ (絵本作家)
・市川 平 (彫刻家、特殊照明作家)
・入野 智江
・植原 彰 (乙女高原ファンクラブ 代表世話人、日本自然保護協会 理事)
・植松 葉子 (横笛演奏者)
・宇梶 静江 (アイヌの母神・古老91歳、アイヌ古布絵作
署名が集まっています。
引き続き賛同いただける方は署名をお願いしています。
玉川上水の署名活動「生き物の宝庫、史跡・玉川上水を未来の子どもたちへ」
道路計画を進める前に調査と視察を要望します。ご支援お願いいたします。署名用紙とオンライン署名のどちらかにご署名ください。
玉川上水保全署名2024 ニュースレターが発行されました!
6月19日から6月30日に街頭署名をしています!
(除く21日(金)、23日(日)、雨天中止)
時間:午後3時〜4時ころ
(毎回3時〜3時40分は基本街頭に立つ予定です。)
場所:玉川上水緑道(東鷹の橋)
ぜひお立ち寄りください!お手伝いも歓迎しております。
署名用紙の配布・回収・署名ができます。ご協力、ありがとうございます。